=施術の流れ=
1、問診表に記載
先ずは、受付で予約時間とお名前をお伝えください。
受付で問診表をお渡ししますので、問診表の記載をお願い致します。
2.問診・検査
問診は、時間をかけてお話を伺います。
その後、その日のお体の状態に合わせて、最適な施術を行います。
3.施術
全身状態を把握したら、施術を行います。
4.施術後の説明
施術終了後、お灸、必要に応じてテーピングを行います。
その後、その日のお体の状態を説明し終了になります。
※病状により来院される回数は違います。お悩みの症状がありましたら、ご相談下さい。
※初診時は、75分~90分程度のお時間がかかります。ご了承ください。
=院内情報 =
・着替えご用意してあります。必要な方は、お申しつけください。
・清潔感のある院内、落ち着く院内を心掛けております。プライバシーに配慮した施術空間となっております。
・土曜日、祝日も営業しております。
・予約優先とさせて頂きます。
=院長挨拶=
初めまして。
目黒いべ治療院 院長の井辺武史と申します。数あるサイトの中から当院へいらしていただきありがとうございます。当院は、東急東横線 学芸大学駅東口より徒歩2分にある鍼灸・マッサージ治療院です。
当院は家事や音楽が指関節の痛みで上手くこなす事を諦めかけている人に、指関節に鍼をする「高麗手指鍼」を施す事で悩みを解消し、家族との喜びや趣味を楽しめるようになり、幸せを実感し、豊かな心を持つ人を増やしていく事を使命といたします。
また、慢性的な難病で悩まされ、諦めかけている人へ、手に鍼を施す事で症状を穏やかに変化させ、全身を調整し、安心して生活できるようになり希望と喜びを実感して頂きます。
私は2001年に鍼灸マッサージ国家資格を取得し、もう20年近く鍼灸(東洋医学)の臨床に従事してきました。
国家資格を有する私が、今までの経験を活かし、みなさまの悩まれている痛みや症状と真摯に向き合い改善するお手伝いをします。
施術は、院長の私が責任をもって行います。
お身体でお悩みのことがございましたら、ご相談ください。
■ 鍼灸の道を選んだ動機は?
実は、「絶対に鍼灸師になりたい!」という強い動機ありませんでした(笑)
ただ、大きいきっかけとなったのが、大学卒業後、すぐに、長期入院を余儀なくされた事ですね。
この入院で決まっていた就職を諦める事になったのですが、長期間の入院中、他の方と話す事で、腎臓病・透析の大変さを知ることになりました。
私が、鍼灸師を目指したのは、この入院体験が大きく影響しています。
退院してから、今後の進路を考えている時、父から、「こんな道もあるんだぞ」と言われたのが、鍼灸師でした。
その時に、なんとなく( 鍼灸で腎臓病を治せないか? )と思い、東洋医学に興味を持ち、その後、鍼灸の道に進みました。
■ 開業するきっかけは?
整形外科に勤務している間でも、来院される方々に鍼灸をする事ができ、非常に恵まれた環境でキャリアを積む事ができました。
しかし、内科の病気にも対応できるようになってくると、深く悩む事になりました。
整形外科に残れば、生活は安定するが、運動器疾患しか対応できない。
そして、独立するにも、子供2人いる状態では生活が不安定になってしまう・・・。
決断するに至るまで、本当に悩みましたが、やはり、私の妻が「今しかできないから、勝負しよう!」との一言が、私にチャレンジする勇気を与えてくれました。
妻には本当に心の底から感謝しています。
■ 心がけている事
お話をしっかりと聞く事を意識しています。
御来院される人は、難しい疾患を抱えておられる方が多く、その不安をしっかり受け止める事を意識しております。
また、疾患がどのような状態なのかを理解してもらえるようにわかりやすい説明を心がけています。
私が不安を受け止めて、来院してくださる方が自分の疾患を理解してもらう事から、鍼灸の方向性が決まると思っております。
■ 嬉しかった事
「長い間悩んでいた痛みがなくなりました。ありがとうございました!」と言われた時ですね。
自分で、開業すると楽しい事ばかりではなく、むしろ、辛い事の方が多い気がします。
そんな中、心が折れそうになる事があるのですが、感謝の言葉をかけて頂けると、全てが救われるような気持になります。
私の方が、来院して下さる方に救われる事が多いです。
■ 悔しい事
どんなに手を尽くしても、ご期待にお応えできない時ですね。
本当に、申し訳ないと感じます。
■ スタッフはいますか?
マネージャーである妻が手伝いにきてくれています。
ただ、施術に関しては、全て、私が責任を持って対応致します。
■ 最後に一言
当院は、全国でも珍しい 手に鍼をする 高麗手指鍼を行っています。
このホームページを通して少しでも東洋医学や高麗手指鍼に興味を持っていただければ嬉しく思います。
整形外科にも長く勤務した事もあり、お身体の痛みなどに関しては、原因を特定し、丁寧に説明いたします。
もし、お身体の事でお悩みでしたら、いつでもご相談ください。
安心していただけるまで、しっかりと対応いたします。宜しくお願いいたします。
●経歴
1997年 | 日本大学 文理学部 卒業 |
---|---|
2001年 | 呉竹学園 東京医療専門学校 本科卒業 (鍼・灸・マッサージ国家資格取得) |
2001年 | こまつ鍼灸整骨院 勤務 |
2004年 | 花園整形外科 勤務 |
2013年 | 目黒いべ治療院 開院 |
2017年 | ヘバーデン結節 学会 設立 へバーデン結節学会 |
=スタッフ紹介=

井辺 武史
皆様の人生に携われたことに感謝いたします。

井辺 忍
お客様が笑顔でお帰りいただけるようお手伝いさせていただきます。