「外出するな!」は「外出しよう!」って事になりますが!?
こんにちは。
目黒区 学芸大学駅 へバーデン結節専門治療院 目黒いべ治療院 井辺武史です。
さてさて、皆様。お元気ですかー。
GWはステイホームでしょうか?
何だか、緊急事態宣言も延長。。。
1ヶ月前は「この1ヶ月で42万人の死者が出るので緊急事態宣言!」でした。
ですが。。。、今現在、日本全国のコロナ死者数は550人。。。。
それで、1ヶ月の延長って事は。。。
・あと1ヶ月で41万9450人がコロナで亡くなるという事!?
・医療崩壊!? 知り合いの医療機関は患者さんの来院人数が7割減と言ってますが!?
・現在、緩和基準を検討中!? 最初から基準と根拠が無くての宣言だったの!?
・そもそも、コロナの死亡者数の統計予測が42万人で結果が550人って、統計は大丈夫!?
そもそも、42万人という数字を出すために、統計を操作してr n。。。。。コンコン。。。ガチャ。。。。
おっと、誰かが来たようです。
さてさて、今回のテーマは「外出するな! は 外出しよう!」って事になる?」です!
さーて!みなさん! お元気ですかー?
ステーホーム楽しんでますかー?
ですが。。最近の世間の空気感は。。
・毎日、買い物はするな!
・外出なんてダメ!
・外食するな!
・沖縄旅行するなんて、非常識だ!
何もかも否定!
否定の嵐が吹き荒れています!
ここで、みなさんにお聞きします。
こんな空気感。。。快適ですか?
何だか、得体のしれない圧迫感を感じてはいませんか?
本心は。。。
・デパートに買い物に行きたい。。。
・旅行に行きたい。。。
・楽しく運動したい。。。。
こんな、心境かもしれません。
でも、安心して下さい。
今の空気感で、「旅行に行きたい」と感じてしまうのは 普通の事 なんです!
なぜなら、これは、心理学・脳科学的に証明されているからです!
その理由は。。。。。
脳は否定を理解できないのです!!
例えば。。。「ピンク色のゾウを想像。。。しないで下さい」と言われると、どうでしょか?
思わず、ピンク色のゾウを思い浮かべてしまったのではないでしょうか?
人間には、潜在意識というものがあり、否定されればされるほど、「 無意識 」に逆の行動をしてしまうものなのです。
今までに、こんな経験はありませんか?
・水をこぼさないように、持っていってね!
・無くさないように、しっかりと見ててね!
・勉強するまで、ゲームしちゃダメ!!!
このように、お子さんに言うと。。。。
・ガッシャ―ン!と、コップをこぼして水びたし!
・注意したのに、物を無くす!
・勉強せずにゲームをしてた!
こんな感じで、親子の修羅場が引き起こされてしまった事があるのではないでしょうか?
実は、これも、「こばさないように!」などの否定により、子供達の無意識の中で「水をこぼそう!」と脳が意識して行動してしまうのです。
この場合の正しい対応は。。。
・コップ持って行ってねー。いつも、ありがとうね!
・お母さん、少し離れるから、しっかり、荷物を見ててねー。あなたなら、しっかりとできるよ!
・先に勉強してから、ゲームでもいい? あなたは素晴らしいね!!(疑問形で尋ねるのがポイント)
このような、ポジティブな声掛けとホメて認める事で、脳は正しい意識をもって行動するようになっていくのです。
これは、子供に限らず、大人や高齢者も同じです。
そのため、世間が「外出するな!」と否定されればされる程、外出して、買い物して、旅行したくなるものなのです!
ですので、今、みなさんが想っている事は、普通の事。
皆さんは、真面目ですので、そんな想いを感じながら、我慢を強いられているためか、元気をなくしがち。
むしろ、まずは、ポジティブな言葉で、自分を認め、家族を認め、ホメる事。
そうすると、少しずつですが、元気を取り戻す事ができます。
ぜひ、参考にしてみて下さいねー!
では、今週も、頑張っていきましょう!