■橋本病とは
橋本病とは、甲状腺ホルモンの分泌が低下することで、さまざまな症状を引き起こす病気です。
甲状腺ホルモン(T4)は、全身の代謝を促すホルモン(=身体を元気にするホルモン)のため、この甲状腺ホルモンの分泌機能低下は新陳代謝・精神活動の低下を引き起こします。
■橋本病の症状
次のような橋本病の症状でお悩みではないでしょうか?
✔ 身体のダルさ
✔ 骨まで冷える感じがする強い冷え
✔ 気分が落ち込む
✔ 皮膚の湿疹
また、次のような症状の人もいます。
✔ TSHの数値だけが高い
✔ 採血の数値は正常なのに症状が続く
■一般的な橋本病の対処方
橋本病では甲状腺ホルモンを補う薬(チラージン)の処方がされます。このチラージンにより橋本病の症状、採血の数値は落ち着きます。しかし、橋本病の人の中にはチラージンを内服してもTSHの数値が安定しなかったり、症状が楽にならない人もいます。
では、なぜ、チラージンでも橋本病の症状が良くならないのでしょうか?
それは、甲状腺ホルモンが体内に上手く吸収されないから、橋本病が良くならないのです。
また、橋本病でTSHの数値が高いと、不妊症の原因となるので、将来的に妊娠・出産を考えられている場合は、早期に対応する必要があります。
でも、もう大丈夫です。
当院では薬を使わず鍼灸で体質を改善し、甲状腺ホルモンの吸収を高め、症状・採血の数値を安定させていきます。
■橋本病に鍼灸が効く理由
橋本病で「TSHが下がらない」・「TSHが正常値でも症状が続いている」というような場合、甲状腺ホルモンの吸収力を高める体質に変えていく必要があります。しかし、チラージンには体質を変える作用はありません。
しかし、鍼灸には、施術を続ける事で体質を変える作用があります。
体質を良い方向に変えながら治癒力を高めていくので、身体に自然な形で橋本病の症状が楽になっていきます。
橋本病の施術は高麗手指鍼で行います。
甲状腺のツボはこの赤のシールの場所です。この場所に鍼をすることで、甲状腺機能を向上させていきます。
また、脾経の気脈(緑シール)の調整をすることで、全身の状態を良くして症状の安定につなげていきます。
■橋本病の症例①
不妊症の治療を早くできるようになりました!
30代 女性
【主訴】
不妊症なので、TSHを早く正常値に安定させたい
【経過】
H27 1月~4月 病院で不妊治療している時、担当医から橋本病の指摘を受けた。橋本病は、不妊症の原因となるため、チラージンの内服開始。TSH56.97→35.23→7.8→4.52と順調に低下。しかし、不妊症のため、早くTSHを正常値に安定させたかったため鍼灸を考えた。
H27 5月 当院来院 高麗手指鍼開始。
H27 6月 TSH0.09まで低下 鍼が効き過ぎて、少し下がり過ぎてしまいましたが、その後は、正常値で安定しております。
高麗手指鍼によって、甲状腺ホルモンの吸収が良くなるためTSHなどの数値は早い段階で変化がみられます。
■橋本病の症例②
TSHの数値と症状が良くなりました!
50代 女性
【主訴】
TSHの数値が安定しない 精神的に不安感があり動けなくなってしまう
【経過】
H26 1月 病院にて橋本病と診断。初診時のTSH値150。その後、内服治療にてTSH150→24→15。順調に低下したが、4月にTSH21.31まで上昇した。その後、精神的な不安定感が強くなり、思うように身体が動かせなくなり、鍼を考えるようになった。
H26 5月8日 当院初診。高麗手指鍼開始。
H26 5月22日 病院受診。TSH21.31→2.25まで改善。体調面も安定し、動ける日が増えてきた。その後も、高麗手指鍼を継続。
H26 7月 病院受診。この時期は忙しく、TSH2.25→14.7へ上昇。高麗手指鍼は継続。橋本病のTSHは、通常、上下がが激しく安定しない場合が多いのですが、その後、順調にTSH値1.51となった。
その後、TSHは安定。これに伴い、精神的な不安を取り戻し、身体もしっかりと動くようになり、現在、仕事にも精力的に取り組まれております。
《お客様の声》
橋本病の体のダルさが楽になりました!
東京都・74歳・女性 橋本病で身体がだるく疲れやすい状態でした。でも、薬を飲んで治すのが嫌だったので、スマホで探していたら、目黒いべ治療院で橋本病の鍼治療を見つけました。
最初は、変化は感じませんでした。2回目で効果を感じました。ストレスが解消したような気分になりました。鍼をして良かったと思います。なぜなら、鍼をする前に先生との会話でリラックスができました。1対1の対話でいろいろな話をして気分転換になり、病気の事を忘れて過ごすことができるようになりました。ありがとうございました。また、何かあったら通いたいますのでよろしくお願いします。 ※個人の感想です
《お客様の声》
橋本病からくる湿疹が良くなりました!
埼玉県 49歳 女性 一年くらい前から、橋本病からくる体のかゆみ、じんましんで悩んでおりました。鍼治療は、今までやったことがなかったので、やってみようと思いました。ツボには効くと思いました。また、身体への負担も少ないと思いました。鍼治療を始めて、2回目、8回目で効果を感じました。かゆみが減り治まりました。症状や受診するまでの様子を聴いて頂き、かゆみの不安など分かっていただけてよかったです。 ※個人の感想です
■橋本病の症状でお悩みの方へ
当院に来院される方は「骨まで冷える感じがする。とにかく寒い」「いくら寝ても、体のダルさが続く」と訴えられる事があります。
そして、体が動かなくなる影響で、家に引きこもってしまい、精神的に落ち込んでしまいます。
また、不妊症の治療中に橋本病が判明する事もあり、その場合、橋本病を良くする事が最優先されます。
これらのような場合も、当院の鍼灸はお力になれます。是非、ご相談下さい。
■料金
・初診料・・・2000円(税込)
・施術料・・・6500円(税込)
・回数券(5回券)・・・31000円(税込)
LINEでのご予約方法
予約方法は、2通りあります。どちらか一方の方法で登録・予約ができます。
①下記のLINE予約をタップ